※当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれます。

こんな方におすすめの記事です!
  • テックメンターというスクールは実際どうなのか情報を集めていて、リアルな体験談も知りたいという方
  • ある程度、独学でプログラミングやマーケティングを学習したものの、行き詰まることが多いのでより効率的にスキルアップを図りたいと考えている方
  • 自分はプログラミングやマーケティングの学習を始めるには遅すぎると感じていて、一歩を踏み出せずに立ち止まっている方

この記事ではテックメンターでWebマーケティングを学習し、3ヶ月で副業を獲得するまでについて書きます。
筆者自身の実体験ですので、ぜひ最後まで読んでみて下さい!

スポンサーリンク

テックメンターについて

テックメンターは完全オンラインで現役エンジニアが専属でメンタリングを行うプログラミングスクールです。

テックメンターの概要と筆者が受講したコースについて

Web系スキルの習得を軸に、

  • 転職
  • 副業獲得/フリーランス

といった目標達成までの学習カリキュラムを個別に組み、定期メンタリングやSlackにて質問し放題といった学習環境を提供しているプログラミングスクールです。

↓テックメンターで受講できるコースは公式HPでは以下の通りです。

Webエンジニア就職コースPHP/LaravelコースJava/SpringBootコース
AIアプリ開発コースWeb制作フリーランスコースWebデザインコース

実は筆者が受講したのは、「Webマーケティング」になります。

そのコースを受講することになった経緯は後ほど実体験として書きます。

筆者が感じたテックメンターの特徴

私が実際に受講して感じたテックメンターの特徴は下記の通りです。

  • 学習カリキュラムをメンタリングでのヒアリングを元に個別に作成してくれる
  • 学習段階ごとに課題があるので、アウトプットを通してメンタリング時に学習の進捗や目標の共有が適切かつ柔軟に対応してもらえる。
  • 学習内容だけではなく、環境構築といった周辺情報についても丁寧に問題解決の協力をしてもらえる。
  • テックメンターの運営サイドも適時メンタリングに参加されたことで、専任メンターだけが相談相手ではないこという安心感がありました。

テックメンターはなんといってもメンタリングの質が高いと感じました!

テックメンターの料金について

料金については、メンタリングの回数、受講期間や給付金制度の活用などにより変動します。

3ヶ月の目安では、20万円前後の負担になることが多いです。

こちらの料金はあくまで目安となりますので、実際に無料の個別説明会で実際にかかる受講料のお見積を依頼して確認してください。

\ Amazonギフト券がもらえる! /

テックメンターを選んだ理由と受講したコースについて

筆者がテックメンターを受講する前まで

私の場合はテックメンターにお世話になる前にRareTECHというスクールの初期立上げ時に参加して、IT技術全般の知識を2年程かけて既に学んでいました。

↓そのスクールについても記事を書いていますのでご覧ください。

私は50過ぎて初学者の状態で学び始めました。
最初は教養がつけば良いくらいの感覚でスタートしましたね。

ところが、案外やればできそうだと気づいてから卒業するまでの2年間、マイペースではありましたが挫折せずに学び続けることができました。

やっぱり学んだことは無駄にはできないと思い、実際に案件を取ることを目標にし、当時のRareTECHにはなかったワンツーマンでのメンターをつけて学べる環境がないか探していたところ、テックメンターの選択肢が出てきました。

テックメンターで学ぶことを決めた理由

テックメンターの無料個別説明会に参加して、学びたい内容と目標を伝えることでメンタリング回数や期間を決めて、受講料のお見積りをしてもらいました。

私の場合は基礎的な内容は省略して実践を重視したかったので、メンタリングは週一回、期間は3ヶ月としてスタートしました。

結局は他校よりも割安で受講でき、尚且つ運営サイドが熱心に働きかけと提案をしてくれたので、ここならいろんなことが相談できるかもしれないと思い最終的に受講することに決めました。

テックメンターで受講したコースと目標について

実は私はRareTECH時代に一番興味を持った分野がデータサイエンス領域であったため、当初はAIアプリ開発コースで受講するカリキュラムを組んでもらいました。

ただ、AIアプリ開発のカリキュラムで学ぶ内容がハードルが高かったことと、自身が掲げた目標(案件獲得)が達成できるか不安になり、途中で案件獲得を目指す内容に見直したいと運営サイドに相談しました。

その結果、Webマーケティングの内容で学習カリキュラム組み直していただき、最終的な目標をGA4✖️BigQuery✖️BIツールによるダッシュボード構築の案件獲得にすることで再スタートを切りました。

学習内容や目標の変更希望に柔軟な対応をしていただいた運営サイドには感謝の気持ちで一杯です!

\ Amazonギフト券がもらえる! /

テックメンターを受講して得られた成果について

まず前提として、前述のRareTECHではIT技術に関する知識は学んでいたものの、Webマーケティングについてはほとんど知識がないところからスタートしました。

私の場合は情報発信による収益化にも取り組みたと考えていたので、このブログの立ち上げはテックメンターを受講するほんの少し前に完了していました。

また、あまり意味が分かってない中で、GA4やBigQueryをこのブログに接続することは完了していました。

学習テーマの詳細

AIアプリ開発からWebマーケティングに舵を切る際に、こちらの希望を伝えて組み直していただいた学習テーマは下記の通りです。

  • Webマーケティング入門
  • ブログ(アフィリエイト)に関する学習:SEO /テンプレート活用/キーワード選定等及び実践
  • GA4/GTM /BigQuery /Looker Studioの基礎から応用、さらには各サービスの連携について

↓それぞれのテーマで学んだことのアプトプットとして作成した記事がございます。ぜひ参考にしてください!

ブログ作成においてメンターさんに大変効果的なアドバイスをいただきました。

これも大きな成果となりました。

本当に感謝です!

獲得案件について

実際の案件は知人から紹介していただき、チャレンジすることを目標として設定しました。

その案件がGA4のデータをBigQueryとBIツールを連携して可視化するダッシュボードの構築です。

実際に可視化した項目を以下の表にまとめました。

ページビュー推移スクロール深度エンゲージ関連直帰率MCVパス
MCV経路MCV率CVパスCV経路CV率
実案件でダッシュボードに可視化した項目

案件の課題をこのブログでの生データを使って検証もできたことで、実にスムーズに案件をこなすことができました。

案件を獲得するまでの振り返り

先ずは目標をしっかり立てるということが一番重要だと思います。

どうしても独学で進めると視野狭窄に陥ることがあり、自分では気付かない点やなかなか抜け出せない沼にハマってしまうケースが出てくると思います。

そういった局面を打開する上でも、メンターさんから客観的なアドバイスが頂けたり、問題解決のお手伝いをしてもらえたりする環境があったおかげで効率良く学習を進めることができました。

その結果、目標としていた案件の獲得からスムーズな納品を実現することができたと考えます。

【追記】Googleアドセンス合格

実は目標としていました案件獲得を実現してから、契約を1ヵ月延長してアフィリエイトコースを受講しました。

その結果、10記事程度の投稿でGoogleアドセンスに合格することができました。

そこで教えて頂いた内容としては、ロングテールキーワードにおける検索上位獲得の方法であったり、SEO対策を実践的に指導してもらいました。

結果として投稿した記事は、狙ったキーワードで上位表示されるようになり、新規ユーザー数やクリック数も急上昇しました。

やはり独学で進めるよりも圧倒的なスピードでスキルアップできたことを追記します。

\ Amazonギフト券がもらえる! /

受講生の希望に耳を傾けて柔軟に対応していただきました。

また、案件獲得まで懇切丁寧に寄り添っていただいたメンターさんに感謝です!

スポンサーリンク

まとめ

テックメンターでの成果について

テックメンターを受講したことで下記の内容を達成しました。

  • Webマーケティングについて広く深く学ぶことができました。
  • Webライティングスキルが飛躍的に向上しました。
  • GA4✖️BigQuery✖️Looker Studioを連携したダッシュボードの構築案件を獲得する実績ができました。

テックメンターをおすすめする理由

テックメンターをおすすめする理由は下記の通りです。

  • 運営サイドの熱量が高いので親身なって受講生の話を聞いて柔軟に対応してくれる。
  • メンタリングの質が高いので学習の進捗管理や目標共有などがしっかりでき、成長している実感が味わえる。
  • とにかく目標達成まで至れり尽せりの手厚いサポートをしてくれます。
\ Amazonギフト券がもらえる! /

最後に

最後に注意点もあります。

この記事はあくまで一つの事例として捉えてください。

何故なら、皆さんの事情がそれぞれ異なるからです。

私の場合はある程度のIT技術の基礎は学習済であったため、比較的スムーズに学習を進めて案件獲得に至ったとも言えます。

人にもよりますが、簡単に短期間でIT技術を習得することは至難の技であるということだけ書き添えておきます。

テックメンターを検討されている方、この記事を是非参考にされてください!

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございました。

また、次回の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク