※この記事には広告リンクが含まれます。

はじめに

ブログ運営がこれほどまでに手軽になるとは、かつて誰が予想できたでしょうか。「AIブログくん」は、ブログ作成と運営のあり方を根底から変えつつあるツールです。この記事では、AIブログくんの機能及びメリット、デメリットを含めた正直な感想について詳しく解説していきます。

こんな方におすすめの記事です!
  • 噂になっているAIブログくんについて実際どうなの?っていったリアルな情報を集めている方
  • 記事作成の経験や実績も積んでブログ運営も慣れてきて、そろそろライティングを外注やAIで効率化したいと考えている方
  • AIツールは使っているけれど、もう少し使いやすかったり、簡単なAIライティングツールを探している方

のびノーリ

ここまで完全自動化されたAIツールも他にないんではないかなと思うくらいのツールです。
その良し悪しも含めて正直な感想を綴っています。

ぜひ最後まで読んでみてください!

スポンサーリンク

AIブログくんの主要機能

それでは「AIブログくん」の主要な機能を見ていきましょう。

自動記事生成

最新の情報やトレンドに基づいて、1日に2本の記事を生成することができます。キーワードを入力するだけで、記事の生成から投稿までを自動で行います。

これはブログ初心者にとっても、時間に追われるプロにとっても画期的な機能です。

ただし、生成される記事は基本的な内容が多く修正が必要な場合もありますが、コンテンツの軸を作成する手助けになりますし記事のアイデアを得るきっかけともなります。

SEO対策機能

SEOキーワードの取得から記事作成、そして投稿まで、SEO対策を強化する機能により、ブログの検索エンジンでの順位向上を目指すことができます。

最新のSEOトレンドに基づいたキーワード選定はコンテンツマーケティングにおいて重要な要素であり、これをAIがサポートしてくれるのは非常に強力なアドバンテージです。

さらにGoogleサーチコンソールと連携することで、サイトに流入してくるキーワードもAIが考慮して、より効果的なキーワード選定が可能となります。

自動投稿機能

AIブログくんはWordPressプラットフォームとの連携が可能で、簡単なセットアップでブログ投稿を自動化できます。

この連携機能により、書いた記事をすぐにブログにアップロードし、即座に公開することができます。

時間を節約しながら、定期的にブログを更新することが容易になります。

さらにサーチコンソールと連携することで、投稿したことをGoogleに通知するインデックス機能までついています。

もちろんメタディスクリプションやタイトルタグも自動で生成されます。

AIブログくんがもたらすメリット

AIブログくんはブログ運営の効率化に大きな影響を与えています。ここでは、その様々な側面を探っていきます。

時間の節約

AIブログくんを利用することにより、記事の執筆にかける時間を大きく節約することができます。

毎日自動生成される記事は、ブログの更新頻度を高めることにもつながります。

ブログ運営者は生成された記事を修正・編集するだけで良いため、コンテンツ作成以外の作業にもっと時間を割くことができるようになります。

コスト削減

AIによる自動記事作成は、ライターに記事執筆を依頼するコストを削減します。

特に大量の記事を必要とするサイト運営者にとっては、コスト効率の大幅な改善を意味します。

また、効率的な運営が可能になることで、全体の運営コストの削減にもつながります。

AIブログくんの料金プランと無料体験について

使いやすさと効率化を追求するAIブログくんですが、料金プランについても知っておきたい点です。

Liteプラン

Liteプランは月額8,200円で、月に15件の記事を自動生成できます。

小規模なブログ運営者やコンテンツのテスト運用を考えている人に適しています。

年一括購入した場合の月額金額は4,900円となりかなりお得になります。

Starterプラン

月額16,500円で、月に最大50件の記事を作成できるStarterプラン。

より本格的にブログ運営を行いたい方や、複数のブログを管理している運営者に推奨されます。

年一括購入した場合の月額金額は9,900円となりかなりお得になります。

無料体験申し込み方法

こちらはGoogleアカウントでの登録になります。

STEP1
無料で始めるをクリック
AIブログくん公式HP
STEP2
Googleで続けるをクリック
AIブログくんGoogle連携
STEP3
Googleアカウントの選択
STEP4
Googleでログイン

次に初期設定画面に遷移するので、別途ご紹介します。

AIブログくんの初期設定から記事生成方法について

AIブログくんの初期設定について解説します。

初期設定

STEP1
記事の送信先選択
AIブログくん初期設定①
STEP2
(筆者の場合)メールに送信を選択
STEP3
留意事項の確認(ポップアップで出現する)

留意事項を確認して、問題なければ「確認しました」ボタンを押すと初期設定は完了し、次は使い方のチュートリアルが確認できます。

記事生成方法

こちらはこのツールを提供している会社の中の人による説明が動画で見れますので、必ず視聴してから記事作成をされることをおすすめします。

1つの検索キーワードごとに1つの記事が生成される仕様になっておりますので、例えば30個の検索キーワードを登録すると、1ヶ月間、毎日1つの記事が生成されて投稿できることになります。

ユーザーが選択・決定するのは検索キーワードのみとなっており、その他は全てツールが設定して記事を生成してくれます。

AIブログくんの最大の特徴はSEO対策においてキーワード検索機能にあり、そのキーワードの検索ボリュームが分かります。

つまり、競合が気づいていないキーワードを見つければ、差別化できるコンテンツの生成が期待できます。

検索キーワードの選択方法などについての詳細はぜひ無料体験を通して確認して下さい。

実際の運用例と期待できる成果

AIブログくん公式HPより抜粋 

検索ランキングの向上

自動生成された記事でキーワードを適切にカバーできた結果、検索ランキング1位を獲得した事例が複数あります。

これはAIブログくんのSEO対策機能が実際に効果を発揮している証拠です。

訪問者数の増加

定期的な更新が訪問者の満足度を高め、さらに新規訪問者を惹きつけています。

AIブログくんを導入する前と比較して、大幅に訪問者数が増加した例も報告されています。

使ってみた正直感想

本当に検索キーワードを決めたら、自動で1記事が完成されるという、ある意味思い切った仕様であることに驚きました。

感じたメリット

まず、1日に1記事投稿するというルーチンを確立することができます。

また、SEO対策において検索ボリュームやターゲットキーワードの選定において、役に立つ機能が搭載されていると感じました。

設定次第で本当に完全お任せモードで運用できます。

感じたデメリット

即座に生成された記事が確認できないので、修正やファクトチェックが後回しになります。

料金はやはり年一括支払いではまだリーズナブルになるものの、やはりブログを始めたばかりの方にはハードルが高いかも知れませんね。

ただ、また都度アップデートもあったり、プロンプトの見直しなどもあると思うので期待が大きいですね。

筆者が思うAIブログくんがおすすめな方

私が実際に使って感じたこのツールをおすすめしたい方はライティングスキルが中級者以上ではないかなと思います。

やっぱりライティングの経験も豊富で、ブログサイトも複数あってなど、時間と効率を最優先してツールを探している方などには向いているかもしれません。

ただ、ブログ初心者の方はそのまま投稿する機能は使用せずに、一旦ご自身の目で記事を確認・修正することを前提に下書きとして使用することがおすすめになるかなと思います。

スポンサーリンク

まとめ

AIブログくん」は、ブログ運営の課題に対応するために開発された革新的なツールです。

自動記事生成、SEO対策、WordPressとの連携など、多彩な機能を備えており、ブログ初心者からプロまで幅広いユーザーに対応しています。

時間とコストを節約しながら、一定の品質を維持したコンテンツを提供することが可能です。

しかし、自動生成された記事の質や内容に関しては、場合によっては見直しや修正が必要になることもあるため、完全な自動化に頼るのではなく、人の目での確認も大切です。

それでも、AIブログくんを活用することでブログ運営の効率化を図り、より多くの成果を上げることに期待が持てます

のびノーリ

当記事は実際にAIブログくんで生成された文章をかなりの部分で、そのまま使用しております。
生成される文章の品質はかなり高いと思いました。

↓また、他社のAIライティングツールについて比較した記事も書いておりますので、ぜひ参考にされて下さい。

ここまで読んでくださった方、本当にありがとうございました。

また、次回の記事でお会いしましょう!

スポンサーリンク